永岡公民館の情報はコチラをご覧ください
永岡区のホームページはコチラ
永岡公民館で『令和4年度雛まつり』が開催されました。
家庭に眠っていた沢山のひな人形の展示や、ひな祭りの工作、着付け&写真撮影コーナー、お楽しみ抽選会と盛りだくさんの内容でした。
また、筑紫野市公式YouTube「つくしちゃんねる」でも永岡の雛まつりを紹介しています。是非ご覧ください。
令和2年11月15日(日)に永岡区で「歩こう会」(約6キロ)が開催されました。
幸い天候にも恵まれ筑紫路の秋を皆で楽しみました。
参加者は127名(内子ども17名)と予想以上に多くの参加があり、ソーシャルディスタンスの確保や事故防止のため6班編成で行動しました。
平成31年1月7日に「ほうげんぎょう」が開催されました。
平成30年12月9日に永岡八幡宮の境内で、もちつき大会が開催されました。
敬老祝賀会が、平成30年9月17日 永岡隣保館で 開催されました。
平成30年12月31日~平成31年1月1日
永岡八幡神社で 新年を迎えました。
今年は、天候に恵まれ、天気も良く、あまり寒くもなく、
大勢の参拝者が有りました。
灯明が、荘厳な雰囲気を醸し出しています。
今年も、大勢の参加者が有り、子どもからお年寄りまで、餅つきに、ぜんざい作りに頑張りました。中学生のボランティアさんも一緒に、お疲れ様でした。
平成29年9月18日(月・祝)永岡隣保館で「敬老会」が開催されました。
お祝いの辞の後、つくし太鼓の演奏・民謡・子供たちのダンス・コーラス・コカリナ・沖縄三線・ピアノの演奏など盛沢山でなごやかなひと時を過ごしていただきました。
去る 平成29年7月15日(土)
永岡八幡宮で
夏祭りが 開催されました。
参加いただいた皆様 お疲れ様でした。
中学生のボランティアの皆さんも、お疲れ様でした。
公民館に 写真と動画の DVDを置いています。
永岡八幡宮も
桜が 満開 (平成29年4月7日)
花いっぱい活動
美のふるさと永岡
平成29年10月14日 永岡歩こう会の時の写真です。
永岡公民館