介護予防の推進及び
構成団体のネットワーク作り
●高齢者交流、介護予防の歌声サロンや健康に関する講座・講習も実施
●「福祉推進者の集い」を実施しフリートのできる場として地域の健康福祉の問題点把握に努めます。
7月21日(木)に令和4年度第一回いきいき健康セミナーを開催しました。
特定健診を受けましょう!
市では、40~74歳までの国民健康保険加入者を対象に、血液検査や尿検査などでメタボリックシンドローム等
の生活習慣病を見つけることを目的とした「特定健診を実施しています。
※国保以外の方は加入している医療保険者に確認下さい。
がん検診受けていますか?
*がんは死亡原因の第1位
がんは早期に発見できれば治る可能性が高くなります自覚症状がなくても、定期的に検診を受けましょう。
★特定健診とがん検診は集団健診で受けられます。集団健診は6~2月にカミーリヤ、文化会館等で実施しています。
★詳しい内容、日程、料金、申込方法等については、
4月に各世帯に配布している「健康カレンダー」(市ホームページにも掲載)をご覧いただくか、健康推進課までお問合せ下さい。 ☎ 920-8611
項目 | 内容 | 対象者 | 項目 | 内容 | 対象者 |
大腸がん | 便潜血検査 | 前立腺がん | 血液検査 | 50歳以上 | |
胃がん | バリウム検査 | 40歳以上 | 子宮頸がん | 細胞診 | 20歳以上 |
肺がん | X線検査 | 乳がん | マンモグラフィ | 35歳以上 | |
肺がん・結核 | 65歳以上 | ※子宮・乳 | がんは2年に | 1回の受診 |
平成30年2月4日(日)に健康福祉部会主催で、
小ノ上マン太朗氏による
「笑って健康!」
の講演会が開催されました。
平成29年9月12日(火)に
筑紫コミュニティーセンターの講座で
よかまち協議会の健康福祉部会の説明と
認知症サポーターの研修会が有りました。