2018年7月31日(火)に次世代育成部会の勉強で、
「キユウピー㈱ 鳥栖工場を見学しました。
総勢33人で、筑紫野市のバスに乗りきれず、
青パトと個人の車に分乗しました。
去る5月22日(火)に、環境部会の勉強で、
「ちくしまちレンジャー」の皆様の指導の下、
コミニュティ―センターの向いの遊歩道の脇に花を植えました。
平成29年度 主催講座の「発見!発信!筑紫遺産」で
「長崎街道」を歩く、ウォーキングが開催されました。
多くのご参加 ありがとうございました。
(画像をクリックすると拡大出来、説明も見ることが出来ます。)
前年度に続き
「郷土の詩人 安西均を尋ねて」
と題して 勉強会を開催しました。
最後のまとめとして
みんなで 野田宇太郎文学資料館(小郡)と
白秋記念館(柳川)に行きました。
「小郡市や柳川市のように筑紫野市にも『文学資料館』が出来ればいいな」
と 講師の福岡県詩人会の田中 圭介さんが言っておられました。
H27年度「発見!発信!筑紫遺産」の報告 H27年度「発見!発信!」のページは筑紫よかまち協議会のHPではありません。